文字装飾について
太字
ツールバーの中にあるアイコン「B」を使います。
太字にしたい文字を選択します。
そして太字「B」をクリックすると太字に変わります。
装飾後 ↓
文字色
変更したい文字を選択します。
「A」に下線がついたアイコンの「▼」をクリックします。
色を選択できるので、変更したい色をクリックすればOK。
文字の色を変更後↓
文字の背景色
背景をつけたい部分を選んでおきます。
ツールバーのアイコン「A」がグレー背景になっているところをクリックすればOK。
アンダーライン
下線をつけたい文章を選択します。
アイコン「U」に下線がついているところをクリック。
引用
引用文を選択したら「“」をクリックします。
引用文だけが四角の枠に囲まれて目立つようになります。
ネットなどの文章をそのまま使う場合などは「引用」として記事中に載せるルールがあります。
この「引用」を用いないで他のサイトから文章をコピペすると、グーグルアドセンスのペナルティ対象にもなりますので気をつけてください。
リスト
リストとは、箇条書きの文章をまとめてくれる機能です。
リストとしてまとめたい部分を選んで「リスト」をクリックすればOK。
リストには「番号なしリスト」と「番号つきリスト」の2種類があります。
【番号なしリストの場合】
リスト機能を使った後↓
【番号つきリストの場合】
リスト機能を使った後↓
文字寄せ
文書ソフトを使ったことがあるならお馴染みの「文字の中央揃え」もワードプレス内でできます。
- 右寄せ
- 左寄せ
- 中央揃え
とあるので、文字を選択してクリックして使ってください。
表
エクセルのように表を作ることも出来ます。
「テーブル」というアイコンをクリックして、表の大きさを選択。
マス目を以下のように選択して行と列を指定します。
例として3行×2列の表を作成してみます。
セルの大きも色も「テーブルのプロパティ」から変更できます。
その他の文字装飾
横ライン
文章を分けるように一本線を引いてくれます。
打ち消し線
訂正線です。描かれた文字の上に横線を一本引くことができます。
以上です。