itogo

販促で差がつく夏が来る――成果につなげる準備、できていますか?

itogo / 2025年6月17日

iToGoの活用で
2025年夏の販促を成功に導く!

夏の販促の準備はできていますか?

夏は飲食店にとって、年間でも屈指の“集客チャンス”
実際、2024年7月の外食売上は前年比104%と好調に推移しており、
帰省やレジャー需要にともない、テイクアウトのニーズも高まっています

その一方で、「フェア初日に品切れが発生」「店舗によって対応がバラバラ」「実施後の数字が不明確」といった課題も現場では頻出しています。

このチャンスを逃さず、確実に成果へつなげるには──
オペレーションの最適化、販促データの活用、本部と店舗の連携が不可欠です。

iToGoを起点としたOMO販促設計

販促の実行には、準備・実施・結果分析までが一気通貫で連動していることが理想です。

OMO販促全体最適図

このように、オンライン注文と販促、結果の可視化が一体化することで、従来のような属人的な販促運用から脱却できます。

iToGo導入で、販促の“実行”と“効果検証”が変わった

  • オペレーションの安定化
    「販促を企画しても、品切れが発生してお客様の不満につながっていましたが、在庫状況が共有されることで、品切れリスクを事前に回避できるようになりました」
  • 販促データの可視化と改善
    「どのメニューが何回使われたか分からず、“なんとなくの感覚”で販促を続けていました。今は注文・使用データが可視化され、次回施策の精度が上がりました」
販促成果図

販促企画も、配布資料も“テンプレ化”でスムーズに

今年の夏の販促から、「企画立案」「タスク設計」「全体管理」の3点をスムーズに進められるよう、実践カレンダー+販促企画シートをご用意しました。

こんな方におすすめ:

  • ■ 夏の繁忙期に向けて、集客を強化したい方
  • ■ 夏の販促を計画中で、次に活かせる形にしたい方

資料ダウンロードと特典:2025年夏の販促企画を即実行できる

今回の記事と連動して、本部・店舗のスケジュールが見える実践カレンダーと、各社でカスタム可能な販促企画シートをプレゼント中🎁

▼こんな内容が含まれています:

  • ■ 7月〜8月の具体的な販促スケジュール(本部・店舗)
  • ■ それぞれのフェアで使える汎用テンプレート(販促企画シート)
📘 資料はこちら ↓
→ 無料で今すぐダウンロードする

この資料でわかること:

  • ✔ 夏の販促を成功に導くための体制づくり
  • ✔ iToGoを活用した販促設計とデータ活用術

🎁 ご登録特典:すぐに使える「販促カレンダー&企画シート」付き!
※特典はダウンロード完了後、メールにてご案内します

関連サービス

まかせてネットEX
まかせてタッチ